
GEMFOREXはゼロカットのお陰で追証に怯えずにハイレバができる
GEMFOREXにはゼロカットシステムがあるので、追証が発生することはありません。
海外FXにしかないゼロカットシステムは、追証をFX会社が補填してくれるので借金を負うことがない画期的なシステムなのです。
このページでは、GEMFOREXのゼロカットが利用できる条件や、レバレッジと追証の関係、禁止されているゼロカットを利用した不正取引やGEMFOREXトレーダーが本当に支払わずに済んでいるのかなどを紹介します。
目次
追証とは
FXでは、トレードをする為にFX会社に証拠金を預けますが、トレードを行う中で自分が預けている金額以上の損失が出てしまった場合に補填として支払わないといけないお金を追加証拠金(追証)と呼びます。
言い換えると、証拠金維持率が0%を下回った場合に追証が発生します。
追証くらいました(サヨナラ
— 矢寺圭太:ポン子④3/12恋食① (@yaterakeita) September 27, 2019
追証発生の例
具体的に追証が発生する例を紹介します。
為替レートが1ドル=100円の時に、0.1lot(1万通貨)を購入するとします。
証拠金が5万円あるので、レバレッジは20倍を使用することになります。
1ドル=96円に下がった場合、4円(下がった金額)×1万通貨=マイナス40,000円
証拠金維持率は、1万円(有効証拠金)÷5万円(必要証拠金)=20%(証拠金維持率)
この時点では、まだ証拠金維持率は20%ですので追証は発生しません。
1ドル=95円に下がった時点で、
0円(有効証拠金)÷5万円(必要証拠金)×100=0%(証拠金維持率)となるので、これ以下に下がると証拠金以上のマイナスが発生するので追証が発生します。
ただし、GEMFOREXでは追証が発生することはありません。
順に説明していきます。
ゼロカットについて
海外FXにはゼロカットというシステムがあります。
ゼロカットとは
ゼロカットとは、証拠金がマイナスになり追証が発生した場合でもマイナス分をFX業者が補填してくれるシステムです。
つまり、いくら損失が出ても投資資金として入金した金額以上を支払う必要はありません。
ゼロカットは日本のFX業者にはなく、海外FX業者にしかありません。
GEMFOREXはゼロカットシステムを採用しています。
1万円からの企画は去年の8月ころからはじめたんですが、
— BULL (@BULL20170801) July 31, 2017
何回か資金を飛ばしてしまいました(笑)
ゼロカットシステムのおかげで追証にはならないですが
貧乏フリーターの私には1万円がなくなるのは結構痛いですね(笑)
ロスカットとゼロカットの違い
ゼロカットと似たようなFX用語でロスカットがあります。
初心者の方はロスカットと聞くだけでは、もしかして呼び名が違うだけで同じことを指しているのでは?とお考えの方も多いかもしれませんが、ロスカットとゼロカットは別ものです。
ロスカットとは、決められた水準の含み損が出たら、強制的に損切りを行ってくれる仕組みです。強制決済なので通常通りMT4(MetaTrader 4)にログインしてトレードしていたら自動で決済されてしまいます。
この水準は証拠金維持率を基準としており、GEMFOREXのロスカット水準は20%です。
となると、残高が0円になる前にロスカットが働けばゼロカットは必要ないのではないかと考えられますが、急なチャートの変動からロスカットが間に合わない場合もあります。
その時は、決められた水準を通り過ぎて資金が0円以下になってしまうこともあります。
そういった時に、ゼロカットシステムがあれば0円以下になることがないので追証を支払う必要がありません。
GEMFOREXの追証について
GEMFOREXのゼロカットシステムについて説明します。
GEMFOREX公式サイトには、追証について以下のように記載されています。
Q 証拠金残高(口座残高)がマイナスになってしまいました。追証は発生しますか?
A 万が一、証拠金残高(口座残高)がマイナスになってしまった場合、60分以内を目安にボーナス付与分で相殺させて頂くシステムとなっており、ボーナスを受け取っていない方に対しても、60分以内を目安に口座残高を0円にリセットした上で入金額を反映致しますので、追証が発生する事がない為、安心してアクティブなレバレッジ運用を行う事が可能となります。
ポジションを保有中の御入金につきましても執行されませんので、すべてのポジションを決済された後、ポジションを保有していない状態で御入金を頂きますようお願い致します。ポジションを保有していない場合でも、0カットが有効となるまでにタイムラグがある場合がございます。マイページの「保有口座リスト」でポジション数が0(ゼロ)となっている事を必ず確認の上、御入金のお手続きを頂きますようお願い致します。なお、資金移動の際には、0カット処理は対象外となっております。
引用元:GEMFOREX 公式サイト よくある質問(FAQ)
・ボーナスが残っていない場合は、60分以内にマイナスなっている証拠金残高を0に戻す
追証が発生した場合に、ボーナスがあればボーナスから補填されて、ボーナスがなければマイナス分をすべてGEMFOREXが補填するということですね。
GEMFOREXのゼロカットの評判は?
ゼロカットは本当に機能しているのか?
GEMFOREX公式サイトでは、ゼロカットシステムは導入されているとあるが本当に機能しているのでしょうか?
GEMFOREXトレーダーの口コミから検証していきましょう。
gemforex、一気にゼロカット(笑)やっぱりレバレッジ管理は大事だというのを再確認できた!
— もりかけそば (@Bf0MqX3aXva3sd9) January 30, 2019
GemForexあるある
— FXのくず@ゼロカット職人田所 (@zeroCraftsman) November 25, 2019
決済タイミングでフリーズ→逆行してゼロカット
gemforex良くも悪くも有難う!
— ちゃみみ@気ままな兼業トレーダー (@chamimi_sec_fx) September 13, 2019
昨日ハイレバ戦士で一気に増やして出金して微妙な端数で金ちゃんやったら吹っ飛ばされたぜww
2日でゼロカットってはえぇな、ワイw
でも稼いだ金出せたからそれは良かったか( ^ω^ )
GEMFOREXトレーダーのTwitterや2ちゃんねるなどの口コミからは、実際にGEMFOREXでゼロカットが機能していることが確認できています。
海外FXにしかないゼロカットは、相場が予想と反した動きになった場合にのみ発動するので“ゼロカットされた”などと、なんとなくマイナスのイメージがあります。
しかし、ゼロカットはトレーダーの損失を大きくしない為のトレーダーを助ける仕組みですので、ゼロカットに守られていると考えてると安心してトレードができます。
ゼロカットのおかげで大爆損を免れた人~ 多いんじゃね?
— たかたか (@fx100109) October 11, 2018
GEMFOREXではゼロカットを利用した悪質な取引は禁止されている
GEMFOREXでは、ゼロカットシステムの盲点を利用した悪質な取引を禁止しています。
当社では、ボーナスやゼロカットステムの盲点を利用した悪質な取引を禁止しており、また、利用規約第12条13項14項に基づき、2つの業者(または複数業者)に入金して両建て取引する行為または当社複数口座で両建て取引する行為は禁止させて頂いております。
この悪質な取引についてわかりやすく説明をします。
例えば、GEMFOREXと他海外FX業者であるiforexの2つの口座を使って、それぞれ5万円入金して、一方は売りで5万円分のポジションを持ち、もう一方は買いで5万円分のポジションを持ち両建てでのアービトラージを行うとします。
相場が動いて、一方はプラス10万円になりましたが、もう一方はマイナス10万円になりました。
もともと5万円しか入金していなかったのでゼロカットシステムが発動され、マイナス10万円の内、0円以下となった借金分の5万円はゼロカットシステムにて補填されて消滅します。
となると、
一方は、プラス10万円の利益、もう一方はマイナス5万円の損失。
トータルすると、プラス5万円となります。
これを繰り返せば、トレーダーはリスクなくいくらでも儲けることが可能ですが、FX業者はゼロカットシステムによって毎回補填を行わなければなりません。
これでは不公平ですので、こういったゼロカットと両建てを利用した悪質なトレードは禁止されています。
他社のFX業者との両建てはバレないから大丈夫などとお考えの方、不正はしっかりと監視されているので危ないことはやめておきましょう。
なぜ日本のFX会社はゼロカットシステムを導入しないのか?
なぜ日本のFX会社はゼロカットシステムを導入しないのか?
理由は、金融商品取引法の第39条にて損失補填を禁止しているからです。
過去には、大手証券会社の損失補填が発覚して問題になったことも何度かあります。
ゼロカットシステムがあることで、借金を負う必要がないので安心して大きな取引に挑戦することができるのでトレーダーを守ってくれるありがたいシステムなのです。
レバレッジと追証の関係は
レバレッジの倍数は追証に大きく関係します。
追証が発生したということは借金をしている状態です。
レバレッジを掛けなければ、追証が発生することはないので証拠金以上の損失を負う必要がありません。
追証発生は、証拠金維持率が0%以下になると発生しますが、証拠金維持率はレバレッジの大小によって変動率が大きく変わってきます。
レバレッジが高いほど1円の変動に対する損益の変化が大きいので、ゼロカットとなる可能性は高まります。
ゼロカットがあることでハイレバレッジに挑戦できる
ゼロカットシステムがあることで追証が発生する可能性がないので、大きな利益を狙ったトレードをしても借金を負うことがありません。
GEMFOREXデビュー戦
— ta2.0 (@ta2004728044) October 7, 2019
追証なし、レバレッジ1000倍の安心感からか落ち着いてトレード出来ました。おやすみなさい pic.twitter.com/swWsOHFP9l
何故俺がgemforexを推してるか。
— シロネコ伯爵 (@godfather044) July 18, 2019
XMでもいいんだが、
少ない資金で増やすことが国内口座より可能性は高い。
だからと言ってハイレバでやるのは違う。(まぁゼロカットを利用してのハイレバはありっちゃありだが)
短期間の爆益はすぐ散る。
1週間、1ヵ月、1年と収支をプラスにもって行くトレードを。
gemforex、一気にゼロカット(笑)やっぱりレバレッジ管理は大事だというのを再確認できた!
— もりかけそば (@Bf0MqX3aXva3sd9) January 30, 2019
大きな利益を狙っているトレーダーは、海外FXをお勧めします。
レバレッジ制限にもよりますが、GEMFOREXであればレバレッジは1000倍と業界最大クラスであり、ゼロカットシステムもあるので追証を発生させないことを約束された状態でハイレバレッジトレードに挑戦することができます。
GEMFOREXなら1000倍レバレッジでも安心してトレードができる
GEMFOREXの追証についてまとめると
・ゼロカットはトレーダーを助けてくれる
・ゼロカットがあることで安心してハイレバレッジトレードができる
やはり、GEMFOREXに追証が発生することはありませんでした。
日本のFX業者にはないのですが、ゼロカットシステムは追証を発生させずにトレーダーの可能性を広げてくれる貴重な仕組みです。
ゼロカットシステムがあれば、GEMFOREXのハイレバレッジを利用して大きな利益を狙う事ができます。
最大レバレッジ1000倍のGEMFOREX登録はこちらから